
「鳴らしても動じないワンちゃんに出会ったことはありますか?」
今回も、タイの首都バンコクの南に位置するバンカチャオの話…
こちらへの最短ルートは、バンコクより南下し、チャオプラヤ川を水上ボードで5分乗って渡るルートが一番はやいです。
川を渡る際、水上ボート搭乗口付近で自転車🚲を80バーツ、およそ、250円の1日レンタル料金を払うことで、 ・ サイクリング🚵も体験できます✨(ちなみに水上ボード料金は、往復で60円ほど) ・ ☘昔ながらのタイ🇹🇭を体験出来るスポット☘で、ものすごく良い場所なのですが、 ・ ガイドブック📖には載っていないこともよくあります ・ 前回も触れましたが、
そんな観光スポット・バンカチャオで出会うワンちゃん🐕は、安定の、のんびりスタイルです^^💦
😄:チリンチリン🔔♪ 通りますよ〜
ワンチャン:はっ⁉️左空いてるやん?そっちを走ればいんじゃない⁉️
(僕の勝手な独り言:日本だと、犬より人が力を持っていて、犬は人より”下”というイメージ、偏見がありますが、
タイ🇹🇭だと、同じ世界を共有している仲間という雰囲気を感じることがよくあります^^♪〜)
よく考えれば、お互い同じ世界にいる『生き物✨』
勝手に犬🐕をペット・従うもの、という考えは、人間のエゴな気がするのは僕だけでしょうか?
ただ、ものすごく犬🐕を大事にしている方は、
表向きは人に伝えにくいので、ペットという言い方をしますが、
人生のパートナー✨という考えを持っている方がいますね😄☘
僕は、犬をペット、という言い方ではなく、
パートナー✨という言い方をするのがとても好きです😃♪
みなさんは、自分の犬、周りの犬をどんな見方でみていますか?
ちなみに、ベトナム🇻🇳では、犬は人のご飯の対象でもありますね^^;
市場に行くと、丸焼きのワンちゃん🐕を見る👀ことができます^^💦)
視点を変えるだけ、見方をかえるだけで、一層、僕たちの生活は、たのしいものになりますね
いつも貴重な時間を割き、最後まで読んで頂きありがとうございます🙇
Taiwa Sato
(*アップル iTunes – Podcast 向け案内:『ここあかな』ホームページでも心の健康と目標に向かうヒントをお届けしています)