現在、伊藤美誠(いとうみま)は、15歳にして世界ランキング10位、
U21(21歳以下)では、世界ランキング2位、
そして、
U18(18歳以下)の世界ランキングでは、
1位という日本卓球界を代表する選手です。
その伊藤美誠の強さは、もちろんですが、
お母さんの教育にありそうです。
七田式に「5分間の暗示法」というものがありますが、
それを知ってか、知らずか実践していたようです。
私たちは寝ている時、
「レム睡眠(浅い睡眠)」と「ノンレム睡眠(深い睡眠)」
を基本1.5時間単位で切り替えながら、
体全体の回復や記憶の整理・定着をしていると言われます。
伊藤母は、(浅い睡眠)レム睡眠の時、
「中国に勝てるのは美誠しかいない」
と耳元でつぶやくということを実践していたようです。

(テレビ朝日「報道ステーション」,2016/6/6,「世界女王に快勝した15歳・伊藤美誠 強さの裏に”母”」より)
それに加え、伊藤美誠選手の小学校の卒業作文を見ると、
美誠ちゃん自身、小さい時から「目標を達成する方法」を
知っていたことがよく分かります。
夢、目標のかなえ方がしっかり集約されている言葉の数々とは…
【伊藤 美誠・プロフィール】
生年月日:2000年10月21日
出 身 地:静岡県磐田市
所 属:スターツSC(大阪/昇陽高校1年)
(伊藤美誠プロフィール、及び世界ランキングの情報は、卓球サポート契約会社スターツHPより参照)

伊藤美誠の小学校時代の卒業文集
「オリンピックに出て優勝したい」
伊藤美誠(いとうみま)
みなさんは、オリンピック選手は、
どのような人がなれるか知っていますか。
私がやっている卓球では、まず国体の大会、
全日本などで上位に入らないと海外の試合に出られません。
上位に入ったら海外の試合に出れます。
海外の試合に出たら、
世界ランキングというものが付きます。
オリンピックに出たいなら、
この「世界ランキング」を上げないといけません。
世界ランキングを上げるなら、まず、
自分より上にランキングの人に勝って、
ポイントがたまると、ランキングが上がります。
あとは、世界ランキングで15位に入ったら、
日本代表としてオリンピックに出られる権利をもらえます。
その中の3名が選ばれます。
私は、ロンドンオリンピックを目の前で見ました。
会場もすごい盛り上がっていました。
選手はみんな緊張していて、
みんな、一生懸命頑張っていました。
卓球では、日本女子が銀メダルを獲得しました。
それを見て、私は2016年には出場して、
2020年には、団体優勝、個人戦で優勝したいと思いました。
(日本テレビ「Going!Sports&News」,2016/5/15放送分より)
夢・目標達成に大切な『習慣』とは?
このサイト「ここあかな」のすべての記事の冒頭、「はじめに」の所でお届けしているように、
夢・目標を達成していくためには、 ゴールデン・ルールというべきステップがあります。
完全に回っていることが分かります
「①成功体質になる」・・・お母さんのつぶやきによる潜在意識を一流に引き上げる
(毎日の練習による自信 ⇄ 勝ちグセ)
「②夢・目標(行き先)を設定する」【*具体的】
・・・オリンピック優勝、世界ランキング15位
・・・2016年にリオ・オリンピックに出る
・・・2020年に団体・個人戦で優勝する
「③夢・目標を達成する方法/やり方を探し、計画する」
・・・国体の大会に出場
・・・全日本などで上位に入る
・・・海外の試合に出場し、世界ランキングをつけられる
「④実行(行動)する」
・・・お母さん、クラブチームで、
毎日、目標達成するための練習(改善)
最後に

「本物(一流・あこがれ)を実際に見る」
というものがあります。
大好きなことが見つかって、
「こんな人生にしたい」
「これが出来たら、幸せだろうな…」
「これが出来たら、楽しいだろうなあ…」
というものが見つかったら、
それを実際にできるようにするために、
まず、
「それをすでにやっている人」
「最前線で、活躍している人」
に会いにいくか、見に行ってみてはいかがでしょうか?
「何か」が開けるはずです。
いつも最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。
Taiwa Sato