僕たちは一生幸せにはなれない❗️その理由は…

🍽🤤お好み焼きを食べながら

今日はどんなクサイことを話そうかと思っていたら

こんな考えが浮かびましたのでシェアしまっす^^

僕たち人間には、一生、幸せは来ない!

そう言うと、

そんなことは何でしょう〜

と、もちろん言葉🗣が返ってくるのではないでしょうか

厳密に言うと、

 

幸せは長続きしない

 

それは、幸せはいつも僕たちの周りにあって、
それを感じることで幸せになれる

だけれど、これは

現状維持

にもなります

現状維持(マンネリ化)=たいくつ

というのは経験があると思いますし、
多くの人が今でも「そうそう」と共感するのではないでしょうか

そんな時、僕たちの道が開ける一つの方法は「景色を変える」です

「幸せはいつもそばにある」わけなので、
あとは、行動して景色を変えてみる。。。

(今後、新たな発見によって歴史が大きく変わる可能性はありますが)

現段階での僕たち人間の起源はアフリカ大陸と考えられていますが、
現代のような多数のアパレル会社の恩恵を受けておしゃれで寒さをしのげる服なんてあるはずもない時代に、

なぜ、温暖な気候のアフリカ大陸から北上し
極寒エリア、例えば今のヨーロッパ、ロシアと渡り、アメリカ大陸まで移動したのでしょうか。

慣れ親しんだ「生まれ故郷・アフリカ」からわざわざ北上することで、
(今のヨーロッパ、ロシアあたりまで北上することで)

寒さで凍え死ぬリスク
動物たちが冬眠中でご飯にありつけない飢え死にリスク
未開の地で道に迷った後、帰ってこられないリスクなど

たくさんの死ぬリスクが生まれます

では、なぜ僕たちのご先祖さまは、
暖かく居心地の良かった故郷・アフリカからそんなリスクをおかして北上したのでしょうか。

それは、死ぬこと以上に「ワクワクな体験」を探していたのではないかと、
僕は思っています。

もっと美味しい食べ物があるんじゃないか
もっと綺麗な景色があるんじゃないか
もっと着心地の良い毛皮があるんじゃないか
もっと、もっと、もっと…

僕たちはこれを好奇心とも言います
(僕は「もっともっと精神」と言っています^^)

そう言えば

アメリカの90歳以上の方々に行ったアンケート調査で
とても興味深い話しがあります

アンケートで

 

「これまでの人生をふりかえって、
後悔していることはありますか?」

 

という質問に対して、

回答者の約90%がこう答えたそうです

 

若いとき
もっと冒険しておけばよかった。。。

人生から好奇心がなくなったら

人生から好奇心がなくなったら
それはもう生きていないのと同じことだと思う

という言葉を以前、どこかで聞きましたが、

好奇心
冒険

チャレンジ
わくわく

これらは、今も昔も変わらず人間の人生のテーマなのだと思います

僕たちは、行動して景色を変えることで楽しさや、
やりがいを感じることが出来ます

そして、その行動は成長につながります
そして、成長は新しい気付きと経験を与えてくれます
そして、僕たちは新しい気付きと経験によって
「新しい景色」を見ることが出来ます

現状維持も悪いものではない

以前ある業界で大活躍されている方で
「現状維持も悪いものではない」というお話をしている方がいました。

僕がその方のお話を聞いて思ったことは、

その現状維持というのは、
他人から見て「同じ状態に見える」という話で、

その人の世界の中では、
日々深みが増していたりと感覚的な変化があるので
「景色は日々変わっているなあ」という印象を受けました。

やはり、僕たちは生まれた時からDNAの中に
考動する(こうどう:考え動く)
というものが組み込まれているのだと思います

考動して、今日もちょっとだけでも景色を変えていこう

そして、

今日も新鮮な幸せに出会っていこう

そんなクサいことを考えながら
今日は大阪でアッツアッツの
激ウマなお好み焼きを食べていました

PS:

(リトルTaiwa):そんなあれやこれや考えるよりも前に
目の前のお好み焼きを美味しく食べなされ〜!!

すいませ〜ん。。。^^汗

背景

今日もそこにある「シアワセさん」へ

今日もありがとうございます^^

たいわ