最近「別れ/距離を置く/別居」が増えている!?
最近、「別れ/距離を置く/別居」のような話しをよく聞くようになった気がする。
これには、 本当に無意識レベルで「自分の生きたい世界」と合わなくなったから、というものが可能性としてあるかもと、最近妄想している。
ただ、このケースには2タイプの人に分かれると僕は考えていて、
マイナス面の思考が先行しそうなのが通常だけれども、
必ずしも、マイナスなことばかりではないのではないだろうか。
2タイプの人とは、
①本当に今後も会わなくなる人 :「ほぼ一生の別れ」
②数ヶ月、何年後かに成長し合ってから、出会う人:「新たな再会のための別れ」
(ワンピースの2年間の修行みたいに)
僕たちは通常、幸せになるために生きている。
僕たちは通常、幸せになるために生きている。
そして、自己の成長は、幸せにつながるだけでなく、
出会う人たちも変わり、見る世界も変わっていくから
自然と、新しく「見る世界」に合わないなあと感じる人に対しては、
「どんどん会わなくなる人」になってしまう…
これが①「本当に今後も会わなくなるに分類される人 」のケース。
②「数ヶ月、何年後かに成長し合ってから、出会う」ケースの場合は、
無意識的に心の深いところで、「現状の環境では自分の理想のイメージの実現が困難である」と思った結果の「別れ/距離を置く」で、本心では「一緒に居たい」とお互い思っていることも多いように思う。
距離を置くことで、「これまでの日々が当たり前ではなかった」ということにも気づく。
「これまでの日々何かの制限からの解放」によって、自分のやりたいことに完全に没頭できるようになることで、飛躍的なレベルアップもできたりする。
そして、改めて、出会う時はお互いに「磨かれた者同士の再会」になる。
とっても素敵だ。
「別れ」にはいろいろある。
あなたは、今どんな「別れ」を経験しているだろうか?
あなた、これからどんな「別れ」に出会うだろうか?
ただ、この先何年経とうが、どんな出来事が今後あろうが、
僕たちがやるべきことは一つしかない。
理想の未来の実現に向けて
今日、やるべきことを
今日、ただやるだけ。
「今日」をまた積み重ねるだけ。
人生にはいろいろな別れがあって
その別れは突然やってくるけれども
どんな時も「日々の積み重ね」は、自分自身を
人生の最後の最後まで、必ず支えてくれる。
一緒に、今日もまた一歩一歩前進していきましょう✨
人生ははじまったばかり
たいわ(Taiwa)でした♪
それではまた〜^^
PS
One Piece(ワンピース)涙からの2年後の再会「麦わらの一味集結」
▪️修行後ルフィ